開館時間:月曜日~金曜日/10:00~18:00

休館:土曜・日曜・休日 年末年始(2021年12月29日から2022年1月4日)
true

更新情報

させぼエコプラザサイト内容の更新について

true

させぼエコプラザなう

させぼエコプラザ新着情報

true

環境省事業

させぼエコドライブチャレンジ2021結果発表

2021年度させぼエコドライブチャレンジ事業が無事終了。今回は昨年度を大幅に上回る300台以上の自動車が参加しました。そしてなんと、これまで秘密のベールに包まれていた(かもしれない)、電気自動車の参加によって新しい燃費の考え方も見つけることができました。

詳しく

させぼエコプラザの環境講座

false

佐世保市地球温暖化防止活動推進員

思いの場所で環境教室

佐世保市地球温暖化防止活動推進センターには18名の推進員が登録されています。推進員による出前講座や環境学習支援についても、お気軽にご相談ください。

推進員とは

させぼエコプラザ

佐世保市地球温暖化防止活動推進センター

今までとこれから

佐世保市立戸尾小学校の旧校舎を活用して、平成**年から再スタートした環境学習拠点「させぼエコプラザ」は、平成29年(2017年)7月より、佐世保市地球温暖化防止活動推進センターとなりました。 佐世保市地球温暖化防止活動推進センターでは主に、次のような事業を中心に行っています。

させぼエコプラザ 環境講座
環境講座企画運営 Feacture

させぼエコプラザでは、通年の環境講座を開催したり、ご要望に応じて企画する企画講座を実施しています。

させぼエコプラザ 環境イベント
環境イベント企画運営 Feacture

年に一度開催する佐世保市環境交流フェスティバルや無料の物々交換会を開催しています。

させぼエコプラザ リユース家具販売
リユース家具販売 Feacture

佐世保市内でいらなくなった家具類を、再びよみがえらせて安価に販売。ごみの削減と再使用に貢献します。

させぼエコプラザ 佐世保エコアクションスクール
学校における環境活動支援 Feacture

佐世保市内の小中学校の、光熱水費を生徒自らが率先して削減、資源の有効利用を目指すエコライフを推進しています。

もっと詳しく About us
Scroll Up