平成29年7月1日から市域の地球温暖化防止に向けた啓発活動の拠点として「地球温暖化対策の推進に関する法律」第38条の規定に基づく、佐世保市地球温暖化防止活動推進センター(以下「佐世保市センター」という。)を設置しました。
平成29年7月1日からは、公募により選定された当一般社団法人長崎環境まちづくり社中が佐世保市センターの運営者として指定を受け、佐世保市と佐世保市センターが各々の役割を明確にし、密に連携を図り、協働しながら市域の地球温暖化対策を推進しております。
1、所在地
させぼエコプラザ(旧戸尾小学校跡地)住所:佐世保市戸尾町5番1号
2、指定期間
平成29年7月1日から平成34年3月31日まで
3、指定法人
一般社団法人長崎環境まちづくり社中(長崎市竹の久保町20-9)
代表理事 松本 敏子
「させぼエコプラザ」開所式の模様
平成29年7月1日には、国が進める地球温暖化防止のスローガン「COOL CHOICE」の考えのもと、佐世保市と佐世保市センターが各々の役割を明確にし、連携を図りながら市域の地球温暖化対策を推進することを目的として、旧戸尾小学校敷地内において、来賓者を含めた約100名にお集まりいただき、佐世保市地球温暖化防止活動推進センター「させぼエコプラザ」開所式を開催いたしました。また、開所式当日は、隣接する松円幼稚園児約30名のかわいらしい歌やダンスをご披露いただき、佐世保市センターの新たなスタートを祝っていただきました。